「グランブルーファンタジー VISAカード(三井住友VISAカード提携)」の基本情報や特徴のまとめ
電子マネー機能搭載、iD搭載、三井住友VISAカード、リボ払い・分割払い、保険(海外・国内・ショッピング)、オシャレ・かっこいい・デザイン、applepay、おサイフケータイ、ゲーム系カード
2017/4/8
国際
ブランド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 年会費無料
- 初心者にオススメ
- カード即日発行
- ポイント還元
- ステータスカード
- マイルが貯まる
- ラウンジ利用可能
- ETCカード
- 海外旅行に強い
- 優待特典が充実
年会費 (初年度) | 無料 |
---|---|
年会費 (2年目以降) | 1,250円(税抜) ※条件付き無料 |
還元 | 0.5% |
発行期間 | 最短3営業日 |
電子マネー |
![]() |
年会費 | 還元率 | 発行期間 | 電子マネー | |
---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | 0.5% | 最短3営業日 |
![]() |
無料 | 1,250円(税抜) ※条件付き無料 |
- 入会するだけでSSレアキャラ「ゾーイ」をプレゼント
- 貯まったポイントはゲーム内アイテムと交換可能
- マイ・ペイすリボに登録し、年1回の利用で次年度の年会費が無料
目次
三井住友VISAカード「グランブルーファンタジー VISAカード」の基本スペック。年会費や付帯サービスは?
「グランブルーファンタジーVISAカード」は、CMでもおなじみのスマホ向けソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」(グラブル)のオフィシャルカードです。三井住友VISAカードが発行しています。グラブル向けの特典が満載で、グラブルユーザー、グラブルファンにおすすめのカードです。満18歳以上で安定した収入のある方であれば誰でも入会できます。カードデザインは描き下ろしのオリジナルデザイン「グラン・ビィ」と「ジータ・ルリア」の 2種類あり魅力的ですが、2枚を重複して持つことはできず、入会後にデザインを変更することもできません。
支払方法は、三井住友カードが提供しているリボ払いのサービスである「マイ・ペイすリボ」が入会時の初期設定です。マイ・ペイすリボは、毎月の支払額を自分で設定できる方法で、無理のない返済が可能です。これは、入会後は他の支払方法に変更可能です。カードの年会費は初年度無料です。年1回以上の買い物をすれば、翌年以降も無料となるので、ほとんどの人にとっては実質無料といってよいでしょう。ただし、支払方法をマイ・ペイすリボ以外に変更すると、通常の年会費1,250円(税抜き)がかかります。
国際ブランドはVISAのみとなっていますが、VISAは国際的に浸透しているので、海外でも安心して使えます。ポイントについては、三井住友VISAカードの独自のポイントプログラム「ワールドプレゼント」に加入できます。1,000円の利用につき1ポイントが付与されます。1ポイントあたり5円相当で、還元率は5%です。貯まったポイントはゲーム内のアイテムに交換することができます。ゲームアイテム以外にも、さまざまな商品や、提携している他のポイントプログラムに交換することができます。
三井住友サービスの発行カードとあって付帯サービスも充実しています。最高2,000万円まで補償される海外旅行傷害保険と、年間100万円まで補償のショッピング補償が付いています。海外旅行傷害保険は利用付帯であり、旅行代金をカードで支払った場合に適用されます。ショッピング補償は、海外でご利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)ご利用のみ対象となります。
また、ETCカードは初年度年会費無料、2年目以降は年に1回以上のETC利用で、通常500円(税抜き)の年会費が無料になります。ETCカードがあれば、スムーズで快適なドライブに役立ち、高速道路の割引を受けることもできます。なお、家族カードは発行していません。

三井住友VISAカード「グランブルーファンタジー VISAカード」の特典
グランブルーファンタジーVISAカードには、グラブルに関する独自の特典が多数用意されています。まず入会特典として、SSレアキャラの「ゾーイ」がもれなくもらえます。カード一緒に同封されてくるシリアルコードを入力するとゾーイが使えるようになります。そして、貯まったポイントはゲーム上で使える様々なアイテムと交換できます。アイテムの数はカードが最初に発行された頃より増えており、バレンタインソード、オブシダンソード、コムラビなどのSSレア武器とも交換できます。最低交換単位は200ポイントです。
期間限定のキャンペーン特典例としては、グランブルーファンタジー VISAカード入会時に、iD(専用カード)を申し込んだ方は、iDオリジナルデザインのステッカーがもれなくもらえました。カードデザインの「ジータ・ルリア」デザインリリース記念キャンペーンも実施されていました。期間中に累計3万円以上のショッピング利用をした方を対象とし、抽選で1,000名に「ゾーイ」オリジナルグッズが当たるキャンペーンもありました。今後もさまざまなキャンペーンを期待できそうですね。
ポイントはアイテム以外にも商品券や三井住友カードのワールドプレゼント商品と交換したり、他社のポイントサービスに移行したりできます。商品はカタログを見て数多くの商品の中からお気に入りのものを選ぶことができます。

※イラストの著作権は株式会社Cygamesにあります。
三井住友VISAカード「グランブルーファンタジー VISAカード」の特徴
グランブルーファンタジーVISAカードは、すでに他の三井住友カードを持っていても発行が可能です。ただし、カードの利用枠および三井住友カードが定める総利用枠を超えない範囲での利用となります。入会時の支払方法は、マイ・ペイすリボが初期設定となっています。支払方法を変更せずに利用するとマイ・ペイすリボの特典も利用でき、年1回以上のカード利用で年会費が無料になります。また、マイ・ペイすリボを利用し、リボ払いで支払うとポイントが2倍となります。
三井住友VISAカードの独自のポイントプログラム「ワールドプレゼント」でポイントを貯めることができます。ポイント還元率は5%ですが、ポイントアップサイト「ポイントUPモール」を経由して買い物をすると、還元率がアップします。例えば、アマゾン、楽天、Yahoo!ショッピングなどでカード決済すると、ポイントが2倍になるのでお得です。
また、グランブルーファンタジーVISAカードは、第三者の不正防止のために、ゲーム利用代金のクレジットカード決済の際に、パスワードによる本人認証サービスを利用できます。この本人認証サービスは、三井住友カードのインターネットサービス「Vpass」で、より安全な環境でゲーム利用権などの決済ができます。
VISAカードは、世界中で加盟店が非常に多く、海外に必ず持っていきたい国際ブランドといわれています。グランブルーファンタジーVISAカードは、海外でも安心して利用できるカードといえるでしょう。電子マネーについては、「三井住友カードid」「Apple Pay」を利用できます。コンビニや自動販売機での支払いがスムーズになりとても便利です。
三井住友VISAカード「グランブルーファンタジー VISAカード」のお得なポイントの貯め方・使い方
グランブルーファンタジーVISAカードには、ポイントをたくさん貯めるための仕組みが数多くあります。それを上手に活用して、効率よくポイントをどんどんゲットしましょう。そしてグラブルでアイテムと交換できる「グラブルVpt」に交換して、グラブルをもっともっと楽しみましょう。
まず、マイ・ペイすリボを利用し、リボ払いで支払うとポイントが2倍になります。また、ネットショップ「ポイントアップモール」を経由して、そこに登録されている店で買い物をすると、通常よりポイントがアップします。ポイントアップモールは、日常生活品から、家電、グルメ、本、旅行、おもちゃ、クーポンなどあらゆる種類の店があります。2倍から最大20倍までポイントがアップしますので、店によっては相当なポイントを貯められそうです。
買い物の累計額に応じてボーナスポイントがプレゼントされるサービスもあります。前年度の支払いの累計金額によって「V1」、「V2」、「V3」の各ステージが設定され、ステージと今年度の支払いのお買物累計金額に応じて、最大60%アップのボーナスポイントがプレゼントされます。買い物額によっては、たいへんお得なサービスになりそうです。
さらに、事前にエントリーしてカードを利用すると、ポイントやキャッシュバックの特典を受けられるサービス「ココイコ!」、ポイントをステッカーに表示される倍率で獲得できる「プレミアムポイント加盟店」、電子マネー「iD」利用によるポイントなど、数多くのポイントサービスが利用できます。